記録

勉強したことに関するのノート。見返して分かるようにしてます。

rectMode


void setup() {
  size(500, 400);
  colorMode(HSB, 360, 100, 100);
  background(0, 0, 100);
}

void draw() {
  fill(90, 100, 50);
  rectMode(CORNERS);
  rect(100, 100, 400, 300);
  fill(0, 0, 100);
  rect(200, 100, 300, 300);

  textSize(35);
  fill(90+180, 50, 100);
  textAlign(CENTER) ;
  text("Nigeria", width/2, 75);
}


今日の勉強【Processing入門♯4】
rectMode(CORNERS);
rect(A点のx座標,A点のy座標,B点のx座標、B点のy座標);

rectMode(RADIUS);
rect(中心のx座標,中心のy座標,中心からx方向上下の余白,中心からy方向に左右の余白);

ちゃんと勉強しました:-)

予定

明日と明後日は10時から17時まで映像勉強。

なのでほとんどできないかなぁ。

 

久しぶりに絵が描きたいので詫び絵でも載せるかもしれない。

できれば今日みたいにドットインストールの分を1つでも実行したい。

 

それから、今年の夏は東京に行くという大型予定がある。何か得られないかと楽しみにしている。授業で使った卓上レーザーカッターの企業も出展するそうなので立ち寄りたい。もうそろそろ出店者の一覧が出るかと思って検索すると一か月前ほどにすでに出ていた。やるべきなのは東京遠征用に新幹線のチケットを用意したり、泊めさせてくれるという優しい友人への連絡。

 

夏休みのほうが忙しいね。

 

rect【再掲】

 int x=10;
void setup() {
  size(500, 500);
  background(255);  
  colorMode(HSB, 360, 100, 100);
}
void draw() {
  pushMatrix();
  translate(width/2, height/2);
 
  rectMode(CENTER);
  stroke(180, 100, 100);
  rect(0, 0, 200, 200);
  rect(0, 0, 200, 200, x);
  rect(0, 0, 200, 200, x*2);
  rect(0, 0, 200, 200, x*4);
  rect(0, 0, 200, 200, x*8);
  rect(0, 0, 200, 200, x*20);
 
  stroke(0, 100, 100, 50);
  ellipse(0, 0, 200, 200);

  popMatrix();
}

  ドットインストールでrectにカーブをつけられることを知った
円を中央においてどれほどのカーブになるのか見てみた。
 
しばらくはそのサイトを見ながら勉強しようかなぁ。
ここでJAVAスクリプトを実行する方法を知らない(´・ω・`)
HSB失敗して描画されない事件があったのでもう少し勉強しなければ。
 
今回の勉強【Processing入門♯3】
rect(x,y,x辺,y辺,角の丸さ);

【追記】
スケッチ掲載しようと思ったらmarkdownじゃなかったから新しくしたよ

ダウンロード終了

早くも申請が通ったらしくダウンロードができた。

仕事が早い、10日どころじゃなかった。

 

日本語訳されてるので英語に悩まずに済んだのだが、アクティベーションコードのメールは英語なのでどれがコードなのか分からず悩んでいた。

結局コードは名前と学校名、登録メールアドレスの下ほどに、コードに使用期限が書かれた後にあった。«»の間にあるコードとしては脈略のない長めのローマ字と数字が並んでいた。

分からないのでもっと簡潔なメールがほしいです。

それからダウンロード後にアップデートのお知らせみたいなのがあってよくわからなかった。1回ダウンロードしてもまたダウンロードのお知らせが出るからとりあえずスルー。

550日の使用期間。約一年半ほど。その間に何かできるようになるだろうか。

 

f:id:yetirom:20170726145909p:plain

これが作業画面。何一つとして触ってないので何が何だか分からない。また借りてきた本を読まなければ。

私がCinema4Dに興味を持ったのは

www.nicovideo.jp

この動画を見てからです。

今見直したんですけどIllustratorphotoshop使ってるなぁ…。

慣れなければ…。

 

あとブログ更新が結構ハイペースだと思うんですけどちょっと楽しくなってきてるだけなのでしばらくするとペース落ちる気がする…。

頑張ります。

また後でrectのページの物もページ内で動くように編集しときます。

rect

int x=10;

void setup() {
  size(500, 500);
  background(255); 
  colorMode(HSB, 360, 100, 100);
}
void draw() {
  pushMatrix();
  translate(width/2, height/2);
 
  rectMode(CENTER);
  stroke(180, 100, 100);
  rect(0, 0, 200, 200);
  rect(0, 0, 200, 200, x);
  rect(0, 0, 200, 200, x*2);
  rect(0, 0, 200, 200, x*4);
  rect(0, 0, 200, 200, x*8);
  rect(0, 0, 200, 200, x*20);
 
  stroke(0, 100, 100, 50);
  ellipse(0, 0, 200, 200);

  popMatrix();
}
 
ドットインストールでrectにカーブをつけられることを知った
円を中央においてどれほどのカーブになるのか見てみた。
 
しばらくはそのサイトを見ながら勉強しようかなぁ。
ここでJAVAスクリプトを実行する方法を知らない(´・ω・`)
HSB失敗して描画されない事件があったのでもう少し勉強しなければ。
 
今回の勉強【Processing入門♯3】
rect(x,y,x辺,y辺,角の丸さ);
 

申請

Cinema4Dの申請をやってきた。自動メールが来ると言ってたからメール受信画面で何度か更新ボタンを押したが何もなかった。

もう一度入力しなおそうかと思ったが、「メールアドレスは既に使われてるけどもう一度メールを送ったほうがいいかい?」と言われたので送ってもらった。そこで申請が届いてたことが分かった。(メールの送信に時間がかかったらしく、その後「再送をお願いしましたよね?送りましたよ!」というメールも届いた。)10日以内に申請の可否が来るらしいので待っていようかな。

 

基本的にはCINEMA 4D無償学生版申請方法 – CINEMA 4D学生サイトを見ながらで大丈夫だったが、違う点を挙げるとすれば入力するのは大学名以外にも学部名も必要であった。また、私たちの生徒証であればおもて面の写真も必要だった。ちょっとめんどくさい。

また、上記のブログの画像をクリックすると大きくなって見やすかった。

日本語訳されているものがあると翻訳作業に時間がとられず楽だ。

 

Cinema4Dで何を作ろうかはまだはっきりと決めていないので少しづつ考えておきたい。

 

 

また、ブログの一番下に最終更新を追加した。意図していなかったが継続日時まで出てきたので何とか途切れさせないようにしたい。継続して何かをすることは私にとって苦手なことなので、更新を催促され意欲をそがれることは避けたいと思う。

明日は何をしよう

明日は何も予定がないから何もしない気がする。

 

とりあえずCinema4Dをダウンロードするための手続きはしたい。申請に時間がかかるっぽい。

あと今日借りてきた本でできそうなところ探す。

はてなブログのアプリ版もあるらしいのでダウンロードする。

 

明後日明々後日は映像勉強するからやれることはしときたい。

あとこれ書いてる間にちょっとパソコンが挙動不審になったのなんでー。