記録

勉強したことに関するのノート。見返して分かるようにしてます。

最近の3Dプリンタまとめ

大学祭も近づき、あわあわしながら準備を進めています。

 

数週間前から3Dプリンタを使って色々作ったのでサボってた分もまとめてここに残そうと思います。

 

・うさぎの中抜き作戦

これは縦の状態で出力し、空洞を作る実験。前回は強力なサポートに阻まれたので、サポート側らにこっちで割りやすいフィラメントが出力されるようデザインしたものです。
f:id:yetirom:20181016193531j:image

出力直後がこんな感じ。謎の枝が生えてるのでちぎります。

f:id:yetirom:20181016193643j:image

綺麗になったので真ん中のサポート代わりの細いフィラメントを折ります。
f:id:yetirom:20181016193704j:image

下が残りましたが抜くことは成功しました。でもなんか下残っちゃうくらいならサポート代わりのフィラメントそのままでもいいなぁと思ってしまいました(面倒なだけ)。

 

・名刺入れ(改)

サイズが違って肝心の名刺サイズが入らないという凡ミスを犯した前回。もう1度サイズを変更し、さらに改良を加えて出力したのがこちらです。



f:id:yetirom:20181016221456j:image

f:id:yetirom:20181016221504j:image

またやらかしたな!!!ぴったりサイズ!!!

蓋の後ろにもフィラメントがあるので、前回よりかなり開けにくいですが、使えなくはない…みたいな感じです。

 

・型紙(キャラメル箱編)

前々からオリジナルの柄がある箱作りたいなぁと思ってたのですが、その前段階として箱に作ることにしました。ただ印刷するだけでは味気ない…柄のデザインに重ねるのもなぁと思った時に思い出したものがあります。

小学生の頃のちゃおの付録になぞるだけで絵がかける!みたいなものがありました。それを参考に3Dプリンタで作ることにしました。


f:id:yetirom:20181016221612j:image

箱の製作工程
f:id:yetirom:20181016194326j:image

まずはなぞる

なぞったものがこちら↓
f:id:yetirom:20181016221706j:image

プリンタの都合上書けなかったところに線を書き足して切る。

f:id:yetirom:20181016221805j:image

組み立てるため折ります。のりしろもあるのでそこもちゃんと折っておく。

のりしろにのりを塗って形を作る。
f:id:yetirom:20181016221901j:image


f:id:yetirom:20181016221943j:image

あとは上下の開け口を組み立てて完成!

白だと味気ないですが、柄付きだとこんな感じです。

デザインは前にプログラミングで作ったシルクスクリーン用をカラフルにしたもの。どっちも好きです。

大学祭ではシルクスクリーンで印刷したものを箱にしてみたいです。
f:id:yetirom:20181016222030j:image

 

・文字

文字単体の3Dプリンタ作品ってそう言えばやったことないなぁ、水に浮かべたい…と思ったので早速やりました。授業でも文字は絵と認識することもできる、と学んだので平仮名にしようと思ったんですけど平仮名ってアルファベットより多い!!!面倒だったのでコンピュータクラブのアルファベットだけ出しました。本当はアルファベット全部出したかったけど曲線多すぎてsvgデータくんに怒られることが多かったので心が折れました。短時間で出そうと思ったのが悪かったですハイ。


f:id:yetirom:20181016222236j:image

平仮名挑戦したい。

水に浮くか試しましたが浮かなかった。代わりに水に濡らせば風呂場の壁にくっつきます。母に子どもかと言われましたが私はやりたいことをやります、もう少し頑張ります。